火曜日, 11月 27, 2007

くらげ





山形県鶴岡市立加茂水族館
もとは魚の水族館だったそうですが、魚に着いてきて泳いでいるくらげを見て、きれい、可愛いと言う声を聞いたのが始まりとか。
いまや世界一多い種類のクラゲを展示する水族館として全国に知られるようになった。
海では邪魔者のクラゲが、優雅に泳いでいる姿は、可愛くて、心が癒されました。
クラゲアイスというのもあって味をみました。




日曜日, 11月 25, 2007

海の幸

テーブルいっぱいの海の幸は、目で楽しんで満腹でした。
   わっぱ汁
海の幸や野菜のはいった汁の中へ、800度(?)に熱した石を一つずつ入れていき煮立たせたもの。
桶の中でぐつぐつ煮え立った汁はとても美味しかった。
雪の山形で体験した素適なひと時でした。   

土曜日, 11月 24, 2007

大雪

突然、さそわれて、雪の新潟、山形の旅へいってきました。
北海道では、雪崩で遭難事故があったと言うニュウスを聞いてびっくりです。
海も大荒れで、海岸ばたを走ったとき、こぶしぐらいの大きな波の花がフロントガラスにおそいかかりあっかんでした。波の花を見たのも初めてなのに・・・・

バスのドライバーさんは、二日間で4回もチェーンを掛けたりはずしたり、見てるだけで大変そうですが、さすが職業がら、冬場はなれているんだそうです。てきぱきと作業をされていました。かんしゃ。


まだ紅葉の残っているところへの、大雪。
あちこちの田圃で、餌をついばむ白鳥。たわわに赤い実をつけたまま、綿帽子をかぶった柿など、心に残る景色がたくさんありましたが、車窓からはうまく写真に撮れませんでした。


雪の中をバスを走らせて出羽三山神社へおまいりしました。奉ってある3本足のヤタガラスの像は 、雪に埋もれて羽の先がちょっと見えただけでした。修験者の方々は、雪にもめげずに、ほら貝を吹きながら出かけていかれました。


水曜日, 11月 14, 2007

まだ秋が残っていた

昨日、今日は小春日和のおだやかな天気にめぐまれた。
昨日は家の周りの落葉の片付けに追われ、なんとかきれいになった。
(というのは、自分だけが思ってるだけかも)
そこで今日はお出かけ。
もう、紅葉はおしまいかと思ったら、鵬雲崎のあたりは、まだまだきれいだった。
新穂高ロープウェーで上に登ると、そこは別世界。
深雪に覆われたアルプスの山々は、青空に映えて輝いていた。
槍の穂先も雪山の上に、顔をだしていた。



水曜日, 11月 07, 2007

草津温泉

      湯もみショー
      ライトアップされた湯畑

         西の河原 湧き出る湯の量が多く、河原の脇を川になって流れていた。
グループの仲間と温泉旅行
ということで、素晴らしい紅葉は行き帰りの車窓から。
湯畑を見て、湯もみのショーを見物。
湯もみの体験もあり、大勢の人が楽しんでいた。
草津は坂が多く、道も狭い。
商店街の坂道を、鶴太郎美術館へ急ぐ。
終館時間が近いので、ユニークなお魚の絵など
親しみやすい絵を急いで観て宿へ帰る。
日没が早いので、西の河原の散策は、次の日になった。